活動内容
学生や若者でオンライン議論等で話し合って出た結論や意見、アイデアを社会人や有識者の方を交えたイベントを開催し、ブラッシュアップして実際に社会を動かしている大人たちに提出する媒体となること。
新型コロナウイルスに伴い、当初予定していた6月のイベント開催が困難なため、現在はオンライン議論とイベントの予定は公表していません。4月からは時事問題やニュースなどを運営メンバーが自分たちの意見を織り交ぜながら、コラム形式でストーリーに上げています。
発起人は女子高生二人ですが、現在は日本全国の学校から集まった高校生5人と協力して計七人で運営しています。
特定のメンバー(運営)は募集していません。
今後イベントやオンライン議論をしようというときに参加してくれる学生の皆さんや社会人の皆さんに、「Leaper;」の存在を知って協賛してもらいたいです!
皆さんの声やアイデアを「Leaper;」に乗せて具現化していきませんか?
また、学生や若者の意見や声、積極性を求めている社会人や企業の方にも賛同して頂きたいと思っています! 知ってほしいのは、私たちはディスカッションやディベートなどの議論系に限らず「アイデア」という名のものをどう還元するかを考えているということ、 その人その人の考え方や意見を、場所というボーダーなく、オンラインとオフラインを活かすことで実現可能にできるのが「Leaper;」だということです。
学年
高校生
連絡先